予約時の主な乗り場
出発地、到着地とも変更できます。ホテル・旅館発着にも対応いたします。
気賀駅発
舘山寺発
選べる1時間30分コース
気賀駅発着
普通(4名様まで)10,650円(税込)
プラス60分で浜松駅発も可※料金も追加となります。
- 気賀駅
- ガイドできます! 共保公出生 の井戸
- ガイドできます! 龍潭寺
- プラスワン!下記の①〜⑤の中から1箇所チョイス
- 気賀駅
-
直虎が出家をして修行を積んだ寺。井伊谷城主を退いたのち当寺で波乱の生涯を終えたと伝わる。井伊氏千年の菩提寺で南渓和尚や傑山和尚が直虎を支えた。境内には井伊家当主・家臣団・歴代住職の墓所があり、直虎と直親は隣り合い祀られている。小堀遠州作庭園は国の史跡名勝。
-
本堂の廊下は鴬張り。歩くと「キュッキュッ」と独特の音が鳴る。寺内には貴重な宝物が展示されている。
-
元祖・井伊共保公より24代井伊直政公までの墓地が境内にあり、600年の歴史が静かに眠っている。
左から、24代直政、直親の正室、中央は23代直親、直虎、22代直盛の正室。
※①~⑤の中から1箇所お選びください。
選べる2時間30分コース
気賀駅発着
普通(4名様まで)17,750円(税込)
プラス60分で浜松駅発も可※料金も追加となります。
- 気賀駅
- ガイドできます! 蜂前 神社
- ガイドできます! 井伊 直親 の墓
- ガイドできます! 共保公出生 の井戸
- ガイドできます! 龍潭寺
- 井伊谷宮
- 気賀駅
-
直虎の花押が記された唯一の古文書「井伊直虎関口氏経連書状」を所蔵。応神天皇の時代、八田毛止恵が勅命によって遠江国に下向して開墾し、八ヶ前の地に本社勧請したのが始まりだといわれる。
-
直虎の元許婚・井伊家23代当主直親の墓。今川氏に徳川へ味方したと疑われた直親は、弁明に行く途中掛川城下で誅殺され27年の生涯を閉じた。墓前の石灯籠は、幕末の大老井伊直弼が寄進したもの。
-
直虎の先祖・井伊氏初代共保が平安時代1010年に生まれたと伝わる井戸。井伊直弼が当地で詠んだ歌が歌碑に残る。井伊氏は生まれた井戸にちなみ旗印を井桁、傍らの橘の花を家紋とした。
※料金が変わります。
-
標高約115m、丘陵に築かれた井伊氏の城館。現在は城山公園として整備されており、土塁などの遺構が見学できる。
-
直親(直虎の元許婚)の父直満と弟直義の墓。今川義元に謀反の疑いをかけられ、駿府で討ち取られた。
-
高さ7mに及ぶ最大の磐座の西壁直下は古墳時代の祭祀場。日常の安寧と豊穣、子孫繁栄を願い、巨岩の前で儀式が執り行われていたといわれている。
選べる2時間30分コース
気賀駅発着
普通(4名様まで)17,750円(税込)
プラス60分で浜松駅発も可※料金も追加となります。
- 気賀駅
- ガイドできます! 共保公出生 の井戸
- ガイドできます! 龍潭寺
- 竜ヶ岩洞
- 大本山方広寺
- 気賀駅
-
直虎が出家をして修行を積んだ寺。井伊谷城主を退いたのち当寺で波乱の生涯を終えたと伝わる。井伊氏千年の菩提寺で南渓和尚や傑山和尚が直虎を支えた。境内には井伊家当主・家臣団・歴代住職の墓所があり、直虎と直親は隣り合い祀られている。小堀遠州作庭園は国の史跡名勝。
-
総延長1,000m(一般公開400m)の東海地方最大級の観光鍾乳洞。洞内は18℃で、夏は涼しく冬は暖かい快適な地底探訪が楽しめる。落差30mの地底の滝はまさに圧巻! 洞窟資料館も無料で見学できる。
-
直政の成長を見守った井伊直虎。方広寺は、直政の母(直虎の元許婚・直親の正妻)の出身である奥山家ゆかりの寺。臨済宗方広寺派の大本山。
3時間コース
気賀駅発着→浜松駅or浜松城
普通(4名様まで)21,300円(税込)
プラス60分で浜松駅発も可※料金も追加となります。
- 気賀駅
- ガイドできます! 龍潭寺
- ガイドできます! 蜂前 神社
- 三方ヶ原古戦場 (車窓)
- 犀ヶ崖 資料館
- 浜松城
- 浜松駅
-
直虎の花押が記された唯一の古文書「井伊直虎関口氏経連書状」を所蔵。応神天皇の時代、八田毛止恵が勅命によって遠江国に下向して開墾し、八ヶ前の地に本社勧請したのが始まりだといわれる。
-
1572(元亀3)年、武田信玄と徳川軍が浜松市郊外の三方原台地で激突した戦い。家康の生涯で最大の敗戦といわれる。
-
三方ヶ原の戦いでの敗戦後、浜松城に逃げ帰った徳川軍が、犀ヶ崖に布の橋を掛け、武田軍をあざむき襲撃し、追い落としたといわれる。敷地内の資料館には、三方ヶ原の戦いに関する資料のほか、死者の霊を鎮めるために始まったといわれる遠州大念仏を紹介している。
3時間コース
気賀駅発着
普通(4名様まで)21,300円(税込)
プラス60分で浜松駅発も可※料金も追加となります。
- 気賀駅
- ガイドできます! 龍潭寺
- 凱旋紀念門
- 東光院
- 渋川井伊家墓所
- 久留女木 の棚田(車窓)
- 気賀駅
-
日露戦争に出征した地元軍人の戦勝を記念し、1906(明治39)年3月に六所神社の入口に建てられた。門の銘板には「凱旋紀念門」と刻まれている。凱旋門は日本に2ヶ所現存しており、渋川はそのひとつ。
-
父親を殺害された直親(直虎の元許婚)が命を狙われたため逃げ込んだ寺。井伊谷から逃れ、直虎と離れ離れになった直親は、こののち信濃へと落ち延びていった。※拝観は行っていません。
-
直虎の祖母・浄心院が隠居した久留女木の里にある棚田。標高250mにあり、山並みと調和した景観が美しい。この棚田で作られた米「久留女木の棚田育ち」を特産品として販売している。
-
竜宮小僧の湧水の傍には、地元の農家がお地蔵様を立ててお祭りをしている。
人は、竜宮に通じる大渕から来る「竜宮小僧」と呼んでいる。
田んぼを満たしてくれる湧き水に、今も感謝の気持ちを込め、田植えや稲刈りの後には供物をして手を合わせている。
選べる3時間30分コース
気賀駅→三ヶ日駅
普通(4名様まで)24,850円(税込)
プラス60分で浜松駅発も可※料金も追加となります。
気賀駅
- ガイドできます! 龍潭寺
- 大本山方広寺
- 初山宝林寺
- ガイドできます! 龍潭寺
- 大福寺
- 摩訶耶寺
三ヶ日駅
-
臨済宗方広寺派の大本山として厚い信仰を受ける。直親(直虎の元許婚)の正妻・奥山氏ゆかりの寺。奥山氏は井伊家一筋に仕えてきた忠義の武将。壮大な伽藍、国重要文化財の釈迦三尊像は必見。
-
直虎を支えた井伊谷三人衆の一人・近藤氏の子孫が開創した黄檗宗の寺院。仏殿・方丈は大変貴重な建物で国の重要文化財に指定されている。
-
平安時代875年開創の真言宗の古刹。家康公の好物・浜納豆で有名な寺。南北朝期の井伊氏の戦いぶりを記した古文書「瑠璃山年禄残片」は国指定重要文化財。
-
726年、行基によって開創された寺。古くから厄除けの寺として知られている。庭は日本の中世庭園を代表する貴重なもの。不動明王像と千手観音像、本堂格天井は必見。
4時間コース
浜松駅発着
普通(4名様まで)28,400円(税込)
- 浜松駅
又は
周辺ホテル - 浜松城
- ガイドできます! 龍潭寺
- ガイドできます! 天白磐座遺跡
- 井伊谷城跡
- 小野政次供養塔
- ガイドできます! 井伊 直親 の墓
- 三方ヶ原古戦場 (車窓)
- 浜松駅
-
高さ7mに及ぶ最大の磐座の西壁直下は古墳時代の祭祀場。日常の安寧と豊穣、子孫繁栄を願い、巨岩の前で儀式が執り行われていたといわれる。
-
1572(元亀3)年、武田信玄と徳川軍が浜松市郊外の三方原台地で激突した戦い。家康の生涯で最大の敗戦といわれる。
-
小野政次の怨霊の祟りに苦しみ、それを鎮めるために立てられたと言われている供養塔。
大きな白い石が政次、手前の小さな2つの石が処刑された息子たちのものとされている。
4時間コース
浜松駅or周辺ホテル→気賀駅
普通(4名様まで)28,400円(税込)
- 浜松駅
又は
周辺ホテル - 弁天島
- 志津城址
- 宿蘆寺
- 堀江城址 (車窓)
- ガイドできます! 龍潭寺
- 気賀駅
-
浜名湖の河口(今切口)の北に位置する。浜名湖一帯のリゾート地の1つとして、海水浴・釣り・潮干狩りなど多くの客が訪れる。
-
都から赴任した藤原共資の居城。井伊家始祖と言われる共保は、志津城で成人するまで育った。その後井伊谷に戻り、井伊を名乗り初代井伊家当主となった。
-
直虎が井伊谷城を出たあと、遠江に侵攻した徳川家康に最後まで抵抗した堀江城主大沢氏の菩提寺。宿蘆寺には三方ヶ原の戦いの際、家康が逃げ込んだという伝説が残されている。
4時間30分コース
浜松駅発着
普通(4名様まで)31,950円(税込)
- 浜松駅
又は
周辺ホテル - 浜松城
- ガイドできます! 龍潭寺
- 川辺の食卓 都田 のとうふ 勘四郎
- 花の舞酒造
- 浜松駅
-
直虎が出家をして修行を積んだ寺。井伊谷城主を退いたのち当寺で波乱の生涯を終えたと伝わる。井伊氏千年の菩提寺で南渓和尚や傑山和尚が直虎を支えた。境内には井伊家当主・家臣団・歴代住職の墓所があり、直虎と直親は隣り合い祀られている。小堀遠州作庭園は国の史跡名勝。
-
「古民家を改築した店内」ではこだわりの豆腐や油揚げをはじめ地元農産物、大豆加工品などを販売している。
-
「静岡県産米100%の蔵」花の舞の蔵見学、日本酒の製造工程を学び、試飲も出来る。9名様以下は予約不要。
6時間コース
浜松駅発着
普通(4名様まで)41,890円(税込)
- 浜松駅
又は
周辺ホテル - 浜松城
- 三方ヶ原古戦場 (車窓)
- 共保公出生の井戸
- ガイドできます! 龍潭寺
- 竜ヶ岩洞
- 花の舞酒造
- 浜松駅
-
徳川家康が17年間を過ごした浜松城。歴代城主の多くが後に幕府の重要ポストに登用されたことから、別名「出世城」とも呼ばれている。
-
1572(元亀3)年、武田信玄と徳川軍が浜松市郊外の三方原台地で激突した戦い。家康の生涯で最大の敗戦といわれる。
-
総延長1,000m(一般公開400m)の東海地方最大級の観光鍾乳洞。洞内は18℃で、夏は涼しく冬は暖かい快適な地底探訪が楽しめる。落差30mの地底の滝はまさに圧巻! 洞窟資料館も無料で見学できる。
-
「静岡県産米100%の蔵」花の舞の蔵見学、日本酒の製造工程を学び、試飲も出来る。9名様以下は予約不要。
2時間30分コース
舘山寺発着
普通(4名様まで)17,750円(税込)
- 舘山寺
- ガイドできます! 蜂前 神社
- ガイドできます! 共保公出生 の井戸
- ガイドできます! 龍潭寺
- 舘山寺
-
直虎の花押が記された唯一の古文書「井伊直虎関口氏経連書状」を所蔵。八田毛止恵が遠江国に下向して開墾し、本社勧請したのが始まりだといわれる。
-
直虎の先祖・井伊氏初代共保が平安時代1010年に生まれたと伝わる井戸。井伊直弼が当地で詠んだ歌が歌碑に残る。井伊氏は生まれた井戸にちなみ旗印を井桁、傍らの橘の花を家紋とした。
-
直虎が出家をして修行を積んだ寺。井伊谷城主を退いたのち当寺で波乱の生涯を終えたと伝わる。井伊氏千年の菩提寺で南渓和尚や傑山和尚が直虎を支えた。境内には井伊家当主・家臣団・歴代住職の墓所があり、直虎と直親は隣り合い祀られている。小堀遠州作庭園は国の史跡名勝。