株式会社遠鉄自動車学校
交通安全教育で、地域社会のリーディングカンパニーを目指します。
株式会社遠鉄自動車学校 ホームページ
本社・本店
- 住所:
- 浜松市中央区小池町1552
- TEL:
- (053)462-1223
事業所所在地
- 本社
- 浜松市中央区小池町1552
地図
- (053)462-1223
自動車学校
- 遠鉄自動車学校
- 浜松市中央区小池町1552
地図
- (053)462-1221
- 遠鉄磐田自動車学校
- 磐田市見付5015
地図
- (0538)32-7200
- 浜松自動車学校
- 浜松市中央区丸塚町1
地図
- (053)461-9221
- 遠鉄フォークリフトスクール浜松
- 静岡県浜松市中央区丸塚町1
地図
- (053)461-9300
- 浜松自動車学校 高齢者講習センター
- 浜松市中央区丸塚町48
地図
- (053)461-9200
- 遠鉄袋井自動車学校
- 袋井市諸井1238
地図
- (0538)23-2355
- 遠鉄浜岡自動車学校
- 御前崎市池新田3688
地図
- (0537)86-2220
- 遠鉄中部自動車学校
- 焼津市柳新屋771
地図
- (054)639-6666

創立
1964年9月5日

資本金
資本金 |
100,000千円 |
授権株式数 |
1,600千株 |
発行済株式数 |
400千株 |

資本出資割合
|
株主数 |
株数 |
割合(%) |
遠州鉄道株式会社 |
1 |
400,000 |
100 |
合計 |
1 |
400,000 |
100 |

決算期
3月31日

営業品目
- 1.自動車運転教習所の経営
- 2.物品、食料品、清涼飲料、乳製品、煙草、郵便切手の販売業
- 3.食堂、喫茶店、売店の経営
- 4.不動産の売買、賃貸借ならびにその仲介および管理業
- 5.労働者派遣事業
- 6.旅行業
- 7.労働安全衛生法に基づく登録教習機関としての業務
- 8.前各号に関連もしくは付帯する業務

役員名
取締役社長 |
鈴木雅之 |
常務取締役 |
大石成善 |
取締役 |
丸山晃司 飯尾圭介 中村博幸 伊藤栄逸 |
監査役 |
鈴木敦之 |

従業員数
正社員 |
290名 |
契約社員・パート等 |
162名 |
合計 |
452名 (2024年3月31日現在) |

主要取引銀行
浜松いわた信用金庫、遠州信用金庫

直近の営業成績
年月 |
営業収益(千円) |
前年比(%) |
2024年3月期 |
4,036,891 |
105.6 |

会社の沿革
- 1964年9月5日
- 資本金20,000千円をもって設立、代表取締役に磯部正吾氏就任
- 1964年11月4日
- 建設工事着工(S40.4.10完成)
- 1965年5月1日
- 普通車15両、軽自動車2両、大型車1両をもって営業開始
- 1965年11月4日
- 静岡県公安委員会の指定を受ける
- 1967年8月1日
- 中古車センターの開設(東海三菱自動車(株)へ委託)
- 1967年10月9日
- 東名高速道路による一部収用で大型車、軽自動車の教習廃止
- 1968年10月7日
- 東海三菱自動車に替わり、トヨタオート浜松(株)の出張所開設
- 1970年4月23日
- 西鹿島校、普通車17両をもって営業開始
- 1970年10月23日
- 西鹿島校、県公安委員会の指定を受ける
- 1975年10月24日
- (株)磐田自動車教習所を系列下に収める
- 1978年4月1日
- 西鹿島校、大型車教習開始
- 1980年12月25日
- 西鹿島校、県公安委員会より普通二種教習所の指定を受ける
- 1981年4月4日
- 西鹿島校、大型特殊車教習開始
- 1982年4月29日
- 西鹿島校、大型二種の教習開始
- 1987年5月7日
- 本店所在地を旭町70より現在地に変更
- 1988年3月20日
- 小池校、新校舎完成(鉄骨造3階建)
- 1988年7月1日
- (株)遠鉄磐田自動車学校を吸収合併
- 1988年11月1日
- 遠鉄西鹿島自動車学校を遠鉄浜北自動車学校と改称
- 1991年3月30日
- 遠鉄スポーツクラブ「エスポ」完成(鉄骨造2階建 同4.12オープン)
- 1992年2月29日
- 「エスポ」が厚生省「健康増進施設」として認定される
- 1993年2月10日
- 浜北校、けん引車教習を開始
- 1994年6月14日
- 遠鉄スポーツクラブ「エスポII」完成(鉄骨造3階建 同6.15オープン)
- 1996年9月1日
- 磐田校、けん引車教習を開始
- 1998年6月4日
- 「エスポII」にスチームサウナ室完成オープン
- 1999年10月6日
- 小池校にLPガススタンドを設置
- 2001年6月29日
- (株)スポーツプラザ袋井を系列下に収める
- 2002年10月1日
- (株)スポーツプラザ袋井を合併
- 2002年11月1日
- 小池校、新校舎完成(鉄骨造4階建)
- 2002年12月5日
- 磐田校、普通二種教習を開始
- 2002年12月22日
- 磐田校、大型二種教習を開始
- 2003年4月30日
- 浜北校閉校
- 2003年8月20日
- 「エスポI」増築リニューアルオープン
- 2004年5月20日
- 磐田校、大型二輪教習を開始
- 2004年10月25日
- 磐田校、新校舎完成(鉄骨造3階建)
- 2004年12月9日
- 小池校、普通二種教習を開始
- 2005年5月20日
- 「エスポⅡ」リニューアルオープン
- 2007年3月1日
- 「エスポⅡ」増築オープン
- 2007年6月2日
- 磐田校、中型一種・中型二種教習を開始
- 2009年10月1日
- 小池校、普通二輪・大型二輪教習を開始
- 2009年7月20日
- 学童保育「エスポキッズ」オープン
- 2012年2月1日
- スポーツクラブ事業を遠州鉄道(株)に吸収分割
- 2013年11月10日
- 磐田校の合宿寮を新築
- 2017年3月12日
- 磐田校、準中型教習を開始
- 2017年12月6日
- 浜松校、準中型教習を開始
- 2018年10月1日
- (株)浜松自動車学校を吸収合併
- 2018年12月14日
- 袋井校、準中型教習を開始
- 2019年12月24日
- 中部校、準中型教習を開始
- 2020年10月1日
- 浜松自動車学校 高齢者講習センター開設
- 2022年6月6日
- 遠鉄フォークリフトスクール浜松開設