|
浜松市旭町70に遠州タクシー(株)設立 資本金2,500千円 | ||
---|---|---|---|
|
遠鉄企業集団の系列下に入る | ||
|
遠鉄タクシー株式会社に社名変更 | ||
|
本社を浜松市新津町638へ移転 | ||
|
(有)舘山寺タクシーを系列下に入れる(S.53.2.1 遠鉄タクシー(株)と合併) 遠鉄観光タクシー(資)を系列下に入れる |
||
|
浜松市上島町に北部営業所開設 宇布見タクシー(株)を系列下に入れる |
||
|
浜松市下池川町のモータープール開業 興亜火災海上保険(株)の保険代理店として、損害保険営業開始 浜松市下池川町にニッポンレンタカー中部(株)浜松営業所開設 丸三タクシー(株)を系列下に入れる 代表取締役に甲賀房次郎氏就任 |
||
|
中遠タクシー(株)を系列下に入れる | ||
|
本社、配車センターを浜松市上島町へ移転 | ||
|
代表取締役に丹羽潤一氏就任 | ||
|
南遠タクシー(株)を系列下に入れる | ||
|
整備工場、指定自動車整備事業場の認可を受ける | ||
|
佐鳴台営業所新設 ㈲舘山寺タクシーを合併 |
||
|
天竜タクシー(株)を系列下に入れる | ||
|
中泉タクシー(株)を系列下に入れる 芳川営業所新設 (株)エンセイを設立 |
||
|
代表取締役に八木橋幸男氏就任 | ||
|
AVM(車両位置自動表示装置)採用 東部営業所を新津町より丸塚町へ移転新設 |
||
|
整備工場に車検システムを導入 | ||
|
ニッポンレンタカー中部(株)浜松北営業所を新設 | ||
|
事業区域拡張/浜松市(S.30.3.31新たに市域に編入された旧引佐郡都田村の地域に限る) 整備工場の事務所を新設 |
||
|
ニッポンレンタカー中部(株)浜松駅前営業所を新設 | ||
|
(株)エンセイを吸収合併 丸三タクシー(株)と中泉タクシー(株)が合併し、遠鉄タクシー磐田(株)に社名変更 代表取締役に斉藤繁雄氏就任 厚生会館が完成 無線配車センターを設置 遠鉄宇布見タクシー(株)を吸収合併(宇布見営業所とする。車両227両) |
||
|
自動車整備事業を遠州鉄道(株)整備課に業務移管をして廃止 掛塚営業所を全面改築 |
||
|
丸塚町に賃貸ビル「丸塚ビル」が完成 | ||
|
佐鳴台営業所を移転新築 ニッポンレンタカー中部(株)浜松営業所を浜松市新津町へ移転 細江町に賃貸ビルが完成(遠鉄観光タクシー(資)へ賃貸) 砂山営業所を廃止 |
||
|
浜松北営業所を廃止 | ||
|
「タクシー呼出しホットライン」を導入 新配車システムGPS(衛星による全世界位置測位システム)を導入 |
||
|
下池川町に賃貸ビルが完成((株)テレホンメガネへ賃貸) 半田営業所を廃止 旭町営業所を新設 |
||
|
事業区域拡張/磐田郡豊田町・引佐郡細江町・引佐郡引佐町・浜北市の一部 新津営業所を新設 |
||
|
中遠タクシー(株)と南遠タクシー(株)が合併 福祉タクシー(ひまわり号)導入 舘山寺営業所・宇布見営業所の無線配車を本社配車センターへ統合 宇布見営業所を移転新築、エミール雄踏校との共同ビルとする 舘山寺営業所を全面改築 |
||
|
芳川営業所を移転新築 | ||
|
中遠タクシー(株)と遠鉄タクシー磐田(株)が合併し、遠鉄中遠タクシー(株)に社名変更 代表取締役に中野東亜治氏就任 |
||
|
半田営業所を新設 | ||
|
事業区域を拡大(引佐郡三ヶ日町) 緊急通報サービス「あんしんネットワーク」事業開始 |
||
|
旭町営業所、幸町営業所を廃止 | ||
|
半田営業所を廃止 遠鉄観光タクシー(資)を合併 介護サービス事業開始 |
||
|
新津営業所、芳川営業所、掛塚営業所、富塚営業所、宇布見営業所、 都筑営業所を廃止 代表取締役に山口宏規氏就任 |
||
|
レンタカー事業廃止 遠鉄天竜タクシー(株)を合併 |
||
|
本社社屋を新築 代表取締役に小髙泰明就任 遠鉄中遠タクシー(株)を合併 |
||
|
天竜営業所を移転し、浜北営業所に名称変更 | ||
|
舘山寺温泉営業所を廃止 | ||
|
遠鉄交通(株)を合併 西部営業所を浜松西営業所に名称変更 東部営業所を浜松東営業所に移転 代表取締役に石原誠就任 |
||
|
浜松西営業所と細江営業所を統合移転し、浜松市西区湖東町に浜松西営業所を設置 | ||
|
代表取締役に丸山晃司就任 湖西営業所を湖西市鷲津に移転 不動産事業を遠州鉄道(株)に業務移管をして廃止 |
||
|
浜松東営業所を廃止 代表取締役に後藤毅彦就任 浜松西営業所を浜松市中区葵東へ移転 浜北営業所を廃止 介護サービス事業を廃止 |
||
|
代表取締役に中村昭就任 | ||
|
浜松西営業所を廃止 本社営業所敷地内に本社第二営業所(ETEC)を新設 旧浜松西営業所に本社第二営業所(ETEC)第二車庫を新設 代表取締役に鈴木隆就任 |
||
|
湖西営業所を廃止 旧湖西営業所に浜松南営業所湖西車庫を新設 |